ラベル プレ幼稚園 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル プレ幼稚園 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014/03/08

幼稚園準備スタート!!!【手作り編】

最近自宅のPCの調子が悪くて
少しBlueなOSAKIデス…
 
dad'ccoブログお久し振りになってしまいました((+_+))
 
みなさん、お変わりありませんか?
 
3月に入り早いもので1週間がダダダァ~っと過ぎ
幼稚園準備も少しずつ少しずつ進んできました!
 
先日、幼稚園の「新入園児母の会」が開催され
緊張しまくり(^_^;)
ちゃ~んと参加してきましたょ♪
 
登園時間や登園方法、準備するものや園生活について
詳しい説明を聞く会でした。
 
「お母さんがあまり緊張しないでください!」
 
と言う副園長先生のお言葉が刺さりましたね(笑)
キッズたちに緊張がうつりますから~!!!
 
コツコツと幼稚園グッズも準備が進み…
こんな感じになってきましたょ☆
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
 
あれっ!?!?!?
相変わらず…地味だなぁ~!!!!!!!!!!!!!
 
本来は「新幹線」とか「ア〇パ〇マン」とか
キャラクターもので揃える人が多いのでは!?
 
久し振りに足を運んだ生地屋さんでも
入園グッズ用生地売場を特設!
もっともっとカラフルなキャラクターもの生地が
所狭しとたくさんありましたけどね(^_^;)
 
まぁ、チビご本人にリクエストされるまでは…
母の好みで許してもらうことにしよう。。。
 
先輩ママのアドバイスにより
通園用かごバッグの取っ手部分にも
こんなものを付けてみましたょ♪
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 
 
あ…これまた地味…イカリ柄
 
まだまだOSAKIの苦悩は続く!?
世の中の入園入学前のママ達は
本当にほんと~に大変なんですね(^_^;)
身を以って体験して知りました…
 
お母さん、どうもありがとう!!!!!
 
もちろん!!!
幼稚園生活でもdad'ccoプレスクールリュック
今まで以上に大活躍の予感。
 
ナースリー(預かり保育)の時間は
キッズ達は私服でリラックスして遊ぶんですって☆
だから大きなリュックが必要なの♪
 
 プレスクールリュック minato
 
やっぱり幼稚園児のお背中には
これが丁度いいサイズ!
プレスクールでも使っていて慣れているから
しっかり使いこなせそうだね(*^^)v
 
さぁさぁ、春はウキウキ気分♪
忙しい毎日でもenjoyしましょうね~☆
 
『イクメンパパへの出産祝いギフトなら』

2014/01/29

3歳のお誕生日♪

夜な夜な内職を進めていた案件…
地味~にコツコツと計画を練りまして。
 
 
 
OSAKIチビの3歳のBirthday装飾。
今年はこんな風になりましたょ☆
じゃじゃ~ん!!!
↓   ↓   ↓   ↓   ↓ 
 
100円ショップで材料を買って…
フエルトやらお華紙やら。
 
お華紙折りは…実に何年振り!?
作っていて何だかウキウキしましたょ(笑)
 
3歳にちなんで天井から3つボンボンをぶら下げて。
折り紙のリングと風船を天井にぶら下げて。
続々届くBirthday Cardを壁にペタペタ貼り付けて。
 
お陰様で家の中は大賑わい~♪
 
 
去年まではヨーグルトケーキだったのですが
今年はシフォンケーキに生クリームを塗りたくって
イチゴをたっぷりのせた
美味しいケーキをみんなで食べました♪
 
ちょっと見栄えは悪いけど(^_^;)
ご愛嬌ってことで(笑)
 
 
3歳になったらお手手がピースじゃなくなっちゃって
「今いくつ?」
の質問にスムーズに指を出せないでいるチビ。
 
言い間違いや一生懸命に話そうとする姿が
可愛くて面白い日々です♪
 
ももう自分で背負えるよ!!!
 
子どもの成長って本当に早いですね☆
 
 
『イクメンパパへの出産祝いギフトなら』

2013/06/19

「迷子」対策~ッ!?

またまた少し前のお話ですが…
お天気がいい週末のチビとのお散歩に
自宅近くで開催されていたイベントに足を運びましたょ
 
『太陽と星空のサーカス』
 
あまりにも素敵なネーミングなので
遊びに出掛けずにはいられませんでした♪
 
大盛況の盛り上がりを見せたこの会場で
思わず立ち止まってしまったのは…こちら。
 
 「手作り迷子バンド」
を作るブース☆

 
こんな感じのブレスレット!? バンド!?が出来ました!!!

裏面には…
名前と連絡先が記入できるようになっています☆
 
手首に着けてもよし!
洋服に着けてもよし!
鞄に着けてもよし!
 
まさか家の子に限って迷子にはなるまい!!
 
な~んて思っているOSAKIも念には念を…
と今巷で話題沸騰中の人気シリーズ
dad'ccoプレスクールリュックにしっかり装着~♪
 
これで「万が一」対策は万全です(^_^)v

みなさんは「迷子対策」してますか??

 『イクメンパパへの出産祝いギフトなら
 

2013/05/31

プレ幼稚園にdad'cco持参で♪

2013年5月から…いよいよ始まりました!!!
 
 The プレ幼稚園☆
 
OSAKIチビも2歳4ヶ月!!
お陰様で大きくなりました~♪
 
プレ幼稚園???
 
そうです、幼稚園の前の幼稚園。
3歳からの正式登園に先駆けて
2歳児が幼稚園に通うんですょ~!!!
 
私たちが小さいころにはなかったシステムですね。
 
 
OSAKI家の場合は
週1日、1回約2時間、決められた曜日に
親子で幼稚園に登園しています。
 
おもちゃで遊んだり、紙芝居を眺めたり
粘土や折り紙で工作したり
ときには芝生の園庭で思いっきりかけっこしたり♪
 
手作りおやつをみんなで一緒に頂いて
とにかく自由に楽しい時間を過ごします。
 
3歳から幼稚園に通うための心と体の準備期間
とでも言いましょうか。
 
その間、母は何してるの?
 
子どもたちから見える少し離れた場所に集まって
副園長先生の説法を聞いたり
ママ達とオシャベリを楽しみます♪
 
思った以上に親子ともども充実していて
とても楽しいひとときを過ごしていますょ。
 
 
今では
幼稚園と言うところはとても楽しい場所♪
というイメージがしっかり植え付けられたのか…
 
幼稚園の傍を通るたびに
「ようちえんはこっち!」
「ようちえんいこうッッッ!!」
と力を込めて訴えるようになりました。
 
このプレ幼稚園に入るために
受付開始日朝早くから並んでくださった祖父に
心から感謝しています♪
 
この週1クラスに通っている子供たちは
この幼稚園に3歳からの入園を約束されています。

このクラスに入園したい人たちが
すでに今20人待ちの状況とか…
w((+_+)) ((+_+)) ((+_+))w
 
昨今の幼稚園事情…凄すぎます…
都心では入園するだけでも大変なんですね(^_^;)
 
子どもにとって何が最良で何が必要なのか。
その子にとって大事にするべきことは何なのか。
何がその子に合っているのか。
 
まだまだ色々悩む日々です。。。
社会勉強と思って体験幼稚園とかお勉強会とか
たくさん参加してみるつもりでいます。
なにせ私…新米ママですから!!!!!!!
 
とにかく今を大事に過ごそうと思っている
今日この頃でした☆

みなさんの周りの幼稚園&プレ幼稚園事情…
どんな感じですか!?!?!?
 
 
『イクメンパパへの出産祝いギフトなら』